やはり投資はタイミングな気がします
株、為替、商品、預金などの投資先を市場環境を読んで変更する
まぁ読むのが難しいですがね
そして商品は手を出しにくい。最近は金連動ETFがありますけど
リスクの時間分散は世界的に上昇しているときは良い気がしますが、今のような世界同時株安ではどうしようもない気がします。
また、リスクの世界分散も現在の局面では役立たず状態です。
きっとリスクの世界分散が流行ったために世界的に連動性が高まったからなのではないでしょうか
きっとこういう市場環境の変化を先読みして、新しい手を考える人が勝てるんだろうなと思います。本になるような手法は、本が出る頃には遅れているような。。。
で自分なりに考えるとFXが今はよいのではないかと思います
なぜなら、現在米経済が落ち込み円高
外需依存の日本は米経済に遅れて悪化(そうなって欲しくないけど)
つまり、いずれ円安が来ると考えるからです。

FXはレバレッジをかなりかけられますが、長期投資しようというときはレバレッジは低めでやらないと痛い目見ます(体験談)
今なら始めやすいはず